女性の悩み

多発性子宮筋腫手術の入院生活Ver.13

入院生活Ver.1はこちら

子宮筋腫発覚から手術に至るまでVer.1

シャワーは完全予約制★30分以内ですませましょう!

病院でのシャワーは完全予約制です。

主治医の先生や看護師さんに

「今日からシャワーOKですよ☆」と言われたらGOサインです♪

ナースステーションへ行って、シャワーの予約を取りたい旨を伝えましょう。

予約を取る際に看護師さんの後を何も考えずについて行ってしまって、ナースステーションに入ってしまったのですが…

「あっ!ダメですよ~」とたしなめられてしまいました。本当にすみませんと思っています…(´;ω;`)

うっかりさんってあんまりいらっしゃらないと思いますが、わたしのようにならないように気を付けてくださいね。。。

シャワーは30分刻みで予約を取ることができて、希望の時間が空いていればシャワーを浴びることができます。

予約して、シャワーの準備をして、あとは時間まで待つ…

特に時間になったら呼ばれるわけではないので、時間になったら勝手に行きました。

満を持していよいよシャワー!手術痕ともご対面!?

シャワー室はフィットネスクラブなどと同じ感じで

脱衣所+シャワールームがあるタイプ。

違いがあるとするなら、

シャワールームに腰掛けられるイスが設置されている

ってこと。

程よい高さでとても良かったです◎

普段ならシャワーは立って浴びますが、術後の身体は何かと疲れやすいので

イスがあるのは大助かり!

何となくシャンプーの泡がお腹の方に行かないように気を付けて髪を洗って…

いざお腹と対面。

……でも、テープが貼ってあって正直よくわかりません(笑)

内出血がひどくて、お腹はおへその辺りから一面真っ青でしたけどね。。。

沁みたらどうしよ💦なんて思っていたのですが、

ボディソープやお湯が沁みて痛い💦なんてことはありませんでした。

シャワーは安心して浴びてくださいね♪

続く…

ABOUT ME
コノミ
はじめまして。お酒と食べる事とお出かけが大好き❤木花 木野美(このはな このみ)です。 埼玉県が生息地。 日々をゆったり生きているOLのブログです。 趣味やお出かけの感想や気になった物のレビューを綴っていきます。